ハム太郎を知り尽くすあなたのページ
日曜日の夜から
ちょっと不調続き
足の裏がジンジン
手のひらがジンジン
そのジンジンが
どうしても不快で
昨日は病院に行って来ました
詳しく検査はしてませんが
足の裏のジンジン
手のひらのジンジンは
首、腰からきてるみたいで
痺れを改善する薬と
ビタミン剤を処方され
様子をみることに…
処方された薬は
サインバルタとメコバラミン
これ☝を飲んで数時間後…
吐き気に頭痛 まぁ、ひどいこと もう、怖くて飲めません
サインバルタに
副作用に吐き気、頭痛…ってあった…
メコバラミンはビタミンB12だから
副作用関係ないよね…
今日、本当は
娘と原宿にハム太郎カフェ
に行く予定だった
予約までして
お金も払ったのに
私の不調のせいで
中止になり… 娘の楽しみを奪ってしまい
それがとても悲しくて…
申し訳なくて…
早く元気になって
絶対に遊びにいくぞ~
って気持ちになった
27日にはワナワンライブ
来月は、安田章大くんの
舞台も控えてるんだしね♪
痛みと痺れが
早く消えますように…
パニックも…消えて~
日曜日にお祓い行ったばかりなのに
こんなんなっちゃって
私の日頃の行いが悪いのかな…と
反省してます…(;´∀`)
悪いことはしてないんだけどね…
久しぶりに
私の不調を書いてみました…
私、ちょうど1年前にも書いてたんだ
右が今の私の不調です
なんだかんだ
あまり変わってなくて( ;∀;)
気合いで元気だったのかな?って
思ったりしてます
でも、ブログを始めた頃は
本当に誰かの助けが、言葉が欲しくて
不調を書いてた
2017年と2018年
辛かったんだな…私
絵は下手くそだけど
でも、顔だけは笑ってる
私らしいぜっ(笑)
明日から5連勤で仕事だぁ
体力持つかな…
頑張るぞ~っ
ハム太郎 トビラを開けよう
ハムハ〜!
昨日、楽しみにしていたハム太郎カフェに行ってきました!
表参道で期間限定でやってるんですが、予約必須ということで、
用意周到で予約をとっておいたのだ!へけ!
りぼんちゃんのミルクティー!
めちゃくちゃ可愛いんだけど、
これ牛乳でりぼんちゃんをとかさなきゃいけないの…
ああ…りぼんちゃん…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
こんな感じになってしまうのもシュールでおもしろいです。
ハム太郎パンケーキ🥞
可愛すぎた❤︎
もうハム太郎ドンピシャ世代なので、幸せすぎました。
ハム太郎見てハムスターを飼いましたもん、私。
コースターはハム太郎だった!!!!
新年早々、強運!!!
ハムちゃんずの投票があったんだけど、
タイショーくんは男性人気がすごい(緑は男性)
やはり、野良を強く生き抜く野良ハムは男気しかないですよね。
私は迷いに迷い、、、、
かぶるくん、人気だった!!!
楽しかったのだ。
ハム太郎がオーストラリア人に大人気
ピラティス × 教育 を考える。
いま 健康を伝えるピラティスインストラクターとして活動していますが、
学校を卒業して社会人になりたての頃の
最初に就いた仕事は『幼稚園教諭』
子どもたちの先生でした。
7つ下に弟がいることもあって
子どもたちの先生になりたい!!と抱いたのは小学校低学年のときからの夢・・・
何も迷わずそのまま保育科のある学校へいき、
何も迷わず地元の幼稚園へ就職。
地域の中でも全園児が500人というマンモス幼稚園。同じ年に入った同期の7人とは部活動の延長線上かと思うくらい本当に仲良くさせていただき、保護者・子ども、先生たちとも円満に仲良くさせていただき
3年間とあっという間な時間だったけど
楽しい先生ライフを過ごしました。
私自身がもともと自然や動物が大好き!なこともあって保育中の自由時間はほとんどが園庭で遊ぶ時間!
遊びの中でも基本のルールを子どもたちに伝えたら、あとはみんなでオリジナルルールを作って遊んだり・・・
虫を捕まえたらみんなで名前をつけてみんなで観察したり、
時には園長先生に許可をもらって自宅で飼っているハムスターのハム太郎🐹をクラスへ連れて行き、みんなで型紙や段ボールを切って貼り付けてはハム太郎専用の迷路を作ったり・・・
(これが教室の1/4ぐらい大きな作品になって傑作だった)
年長クラスでは卒園の作品として
子どもたちが話し合って作ったストーリーをつなぎ合わせて、オリジナルの絵本を作ったり・・・・
(これは今でも宝物大切に保管しています。)
そんな楽しい幼稚園の先生生活から早くも10年近くが経ち・・・
小学生に送り出した子どもたちも、
今年は中学2年生になるそうです。
華やかな制服を着て、まだまだ面影が残る表情はもう、子どもなく立派な大人に成長している立派な姿に。年賀状の写真をみて ほんわか心があたたまった今年のお正月。
◽️◽️◽️◽️◽️
いまでも出かけた時や友人の子どもたちと関わると、昔見ていた教え子たちのことを毎回思い出します。
現場を離れたいまでも "子どもたちの先生"という職業は私の天職。
いまの日本は少子高齢化と言われているけど、東京の世田谷区を始め 関東圏では待機児童の数が本当に多いのも事実で。
国の対策で企業や自治体が保育所の環境をがんばって増やしていても、人手が足りなくほとんどの経験者が戻りたい気持ちがあっても戻れない理由の方が強いのも バランスが取れないのは本当もったいないと感じています。
まわりにも元先生の仕事から
フィットネスや体を動かす仕事にシフトしている人が多いのも事実。
ピラティスのレッスンで出会う親子や、
小さな子どもを連れてくるお母さん方にあうたびに
×保育
が、常に頭のなかをぐるぐる・・・
わたしが出来ることを考えたら
ママさんたちが気持ちよく自分の時間を過ごせるように託児付きのピラティスクラスを開講するとか...
他のクラスに子どもたちが一緒に来ていたら
待っている間 退屈しないように子ども向けの玩具や絵本を用意して 子どもたちにとっても意味のある時間を作るとか...
できることは限られてくるけど、
ピラティス×保育を
もっと充実させることはできるんじゃないかなーって密かに考えています。
ピラティスも好きだけど、
子どもたちと過ごしている時間ももっと好き
全てはここから始まり今に繋がっている。
・・・
現実に。
できたら最高だなぁ。
PILATES★HAPPINESS
弥郁miku
** 湘南ピラティスレッスン情報 **
<1月>
・7日(月)姿勢改善ピラテイス
・13日(日)サーフピラティス
・20日(日)MIXヨガ&ピラティスvol.7
・21日(月)姿勢改善ピラティス
・27日(日)Basicピラティス
・28日(月)姿勢改善ピラティス
<2月>
・4日(月)姿勢改善ピラティス
・未定(日)サーフピラティス
・10日(日)Basicピラティス
・18日(月)姿勢改善ピラティス
・24日(日)MIXヨガ&ピラティスvol.8
・25日(月)姿勢改善ピラティス
お問い合わせ・ご予約は