[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。












今週末土曜日
にて
思い返すと、ご飯の時よく言っていたなと思いました。
一日中働いているから、スタミナと力をつけさせなきゃと思って…
”求めてない”
この言葉は最初きつかったけれど、一番理解できる言葉だと思います。
タカさんは私の気持ちはわかってくれていたけれど
それとこれは違うんだと思いました。
次回、詳しくお話ししたいと思います![]()
つづく。
ユイのひとりごとコーナー
「人との距離感」
初対面の人、知り合い、恋人、友達、親友、ライバル、、
皆さんはそれぞれの人たちと、どんな距離感で関わっていますか?
私はどんな人とも、基本的に”付かず離れず”の距離感があります。
初対面の人にはもちろん、楽しい時は心から笑うし普通にお話しもしますが、
相手の方が「敬語じゃなくてもいいよ」といってくれても
なかなか敬語がとれません![]()
好意は嬉しいけれど、私にとっては難しいです![]()
知り合いの方(例えばよく行くお店の店員さんや彼氏の友達など)には
親しくなるまで結構な月日がかかるし、タカさんとも“カップルらしさ”でいうと、それはあまりありません。
タカさんは大事な時以外はわりとドライ。
たま〜にちょっぴり、カップルらしいお揃いとかしてみたいなと思うけれど、タカさんに話したことないなあ。
話がそれましたが、友達にも親友にもライバルにも、
用事があるとき以外では、お互いにまったく連絡をとりません。
これが本当にありがたくて一番居心地がいいんです。
学生のときも地元にいるときもそうでした。
だからと言って疎遠になったり、仲悪くなったりは全然なくて
数ヶ月ぶりに連絡をとっても、昨日話していたかのようにいつも通り。
私がそういう距離感をとる人間だとわかってくれているなあと感じます。
でも、頑張りたいと思った人には、私はわりと積極的です。
好きなジャンルの話にはギラギラなので![]()
![]()
当たり前ですが、どんな人にも礼儀と尊重は忘れたくない。
周りの人たちがしてくれているように、私もそうしたいです。
これからは行動的になりたいので
いろんなことについてお話ししに出かけるような関係の人たちを作りたいなと思っています![]()
いわゆる
「呑みにいこう」
みたいな場面。
全然呑めないから呑むことはあまりしないだろうけど、
そういう場面をつくっていきたい![]()
たくさん私のお話をしましたが人間関係って難しいですよね。
私はまだまだ人間関係の幅がとっても狭いので、今、こんな平和な内容が書けるのだろうけど。
これから出会う人と起こること、全部しっかり経験していくつもりです。
これからのたくさんのことに
真剣に
楽しく向き合っていきたい。
ご訪問ありがとうございました![]()
ぜひ読者登録してね![]()